今回は、2025年1月に駅直結の 神戸ベイシェラトン&タワーズ に宿泊した時の様子をお伝えいたします。
神戸ベイシェラトン&タワーズ へのアクセスについて
位置としては、六甲アイランドとなります。阪神高速(神戸)湾岸線の終点(起点)です。高速道路と一般道と六甲ライナーが接続している人工島で徒歩でも行けるらしいです。
- 住所:兵庫県神戸市東灘区向洋町中2-13
- 電話:078-857-7000
- 最寄り駅:六甲ライナー アイランドセンター駅[東出口]から徒歩約2分
電車で来ると六甲ライナーを利用することになります。JRの【住吉駅】か阪神電車【魚崎駅】から六甲ライナーに乗ることになります。5分程度の間隔に出ているので便利です。アイランドセンター駅からは、駅直結なので雨に濡れることは、ありません。
車の場合は、六甲アイランドまでは、さほど迷う事が無いと思います。六甲アイランドの中については、右に左に曲がったりします。港湾のため大型のトラックが中心の住宅街をショートカットするよに通らないように道路を設計した結果と思われます。
ホテルの駐車場については、宿泊者は、無料になっています。ちなみに車高2メートルまでとなります。一般的な乗用車であれば問題ないですね。
神戸ベイシェラトン&タワーズ にチェックイン
チェックインは、全て2階で行われます。クラブラウンジでの対応はありません。2階のフロント横にクラブラウンジ利用者向けのチェックイン手続場所があるのですが、今回、空いていませんでした。
チェックインは、15時からです。
今回は、15時過ぎに行ったのですが、チェックイン手続の際にスタッフがお部屋を考えているようでした。また、お部屋は、空いていたのですが、周りは、清掃途中が多く、アップグレードを狙うなら16時や17時ぐらいが良いかもしれないですね
今回の予約状況とアップグレードについて
今回、予約したお部屋がデラックスツインルームでしたがスパフロアのデラックスツインルームにアップグレードして頂けました。
低層階のお部屋になりますが、温泉階直通エレベーターがあります。
マリオットボンヴォイ スイートナイトアワードについて
神戸ベイシェラトン&タワーズは、スイートナイトアワードの対象ホテルにっていませんでした。
マリオットボンヴォイエリート会員特典
ゴールドエリート会員の特典とプラチナエリート会員の特典は、それぞれ下記の通りです。
ゴールドエリート会員特典
- 客室の無料アップグレード(お部屋の空き状況による)
- レイトチェックアウト14時まで(お部屋の空き状況による)
- 滞在ごとに25%のボーナスポイントを獲得
プラチナエリート会員の特典
- お部屋のアップグレード
- 16時までのレイトチェックアウト
- クラブラウンジの利用
- ウェルカムギフト(1000ポイント or レストランでの朝食)
クラブラウンジで朝食の提供を原則として行っているのですが、現在は、レストランでの提供となっています。利用客やスタッフの関係と思われます。その為、ウエルカムギフトは、自動的にポイントになります。
今回のお部屋について スパフロアのデラックスツインルーム
お部屋の仕様としては、他の階のデラックスルームと同じです。スパフロアなので温泉階に直通エレベーターを利用して行けるので館内着と館内スリッパがベッドに用意されている程度です。



ミニバーです。



浴室は、バスタブとシャワーブースという仕様です。



自家源泉 神戸六甲温泉”濱泉”
掘れば温泉が出て来ると言われる日本。ホテル自家源泉の温泉があります。1600メートル掘ったようです。
一般の方は、2800円で利用も可能です。マリオットボンヴォイ会員や近くの方は2000円で日帰り利用が可能です。
若干注意が必要なことがありまして、子様の同伴入浴の年齢制限は、5歳以下となっています。小学生になったら別々です。
今回は、温泉に直通エレベーターがあるフロアです。
各フロアから扉を開けて、直通エレベーターの所に行く感じです。一般エレベーターホールと客室廊下の間にセキュリティードアがあるので外部から迂回することは、出来ない仕組みです。
宿泊者には、入浴券が配られるのですが2回目以降は、ルームキーケースで入れてくれます。
タオル類は、用意されています。
宿泊者は、朝5時30分から深夜0時まで利用できます。
朝10時30分からお昼12時30分は、清掃時間となります。ただし毎週火曜日は、清掃時間が9時30分から16時30分となります。

直通エレベーターの利用者だけが利用できるスパリビングというスペースもあります。



温泉は、露天風呂やサウナなどもあって良かったです。
クラブラウンジにてカクテルタイム(トワイライトタイム)
クラブラウンジは、19階にあります。
カクテルタイム(トワイライトタイム)は、18時00分から20時00分までです。その後は、イヴニングサービスとしてウイスキーやワインなど種類が限られますがアルコールの提供があります。

今回は、2泊していて、初日に18時過ぎに行きました。そうする平日ですが、なんと満席で1人用であればカウンターが若干空いている程度でした。混雑時は、1時間制で18時からと19時からの2部制です。ただし、今回は、2部制という案内はありませんでした。もしかすると18時前から居座っていた人には、あったかもしれませんが・・・。
平日にも関わらず満席でしたが、18時30分ぐらいには、空席が目立ってきました。2日目は、18時30分過ぎに行きましたが普通に2名掛けに案内されました。理由は、簡単でフードが少ないからでしょう。1人1回プレートが出されて終わりです。


このほかには、ミックスナッツやクッキーがある程度です。

飲み物は、ビールサーバーがあったりスパークリングワインがあったり、良いと思いますがフードが少ないでしょう。



20時よりイヴニングサービスになります。飲み物は、種類が減るだけです。


朝食 一般レストランにて
クラブラウンジにて朝食の提供が無いため、一般レストランで頂きました。
淡路島の食材を使うなどこだわっています。







卵料理コーナーでは、明石焼き風のオムレツもありました。


デザートもあります。


メニューは、日によって若干変更があります。



神戸ベイシェラトン&タワーズ の周辺について
神戸ベイシェラトン&タワーズは、六甲アイランドの人工島の中にあります。島内の中心部に位置しているので駅の反対側の先には、スーパーもあるしホテルのフロントから出たところにコンビニやカフェもあります。
夕食処は限られるかもしれませんが、ちょっとした商業エリアに和食料理店やサイゼリヤもあります。駅の1階には、マクドナルドもありました。


神戸ベイシェラトン&タワーズ内の施設について
レストランは、いくつかありますが営業が限定的だったりします。ルームサービスもありますが、限定的で朝7時11時までは、アメリカンブレックファストの提供。17時から20時30分までは、コース料理とアラカルトがありました。
コメント