今回は、最近オープンしたウェスティンホテル横浜に宿泊した時の様子お伝えいたします。ウエスティンホテル東京とウエスティンホテル大阪には、以前宿泊したことがあります。
アクセスについて
立地としては、横浜駅と桜木町駅の間という感じです。何方かと言えば桜木町駅よりかと思います。最寄り駅は、地下鉄の高島町駅となります。横浜駅で地下鉄に乗り換えるなら桜木町駅を利用すると思います。横浜駅からタクシーだと1000円ちょっとすると思います。どうしても少し迂回というか回ったりすることがありますので・・・。
チェックインについて
一階から入ると右側にカウンターがあって扉の向こうにエレベーターがあります。このエレベーターは、宿泊者専用でカードキーが必要です。
一般エレベーターは、3階から乗り継ぎになります。
宿泊者であれば、カウンターで名前を告げると上に案内してしただけます。

フロントのあるロビー階は、最上階となっています。
開放的で眺めが良かったです。

ちなみに今回は、クラブラウンジでチェックインしました。
今回予約した客室は、スタンダードルームとなりますがクラブフロアにアップグレードして頂けました。
チタンめんばーの特典ですが、1000ポイントかレストランでの朝食かウエルカムドリングとなっていました。

マリオットボンヴォイ スイートナイトアワードについて
ウェスティンホテル横浜は、マリオットボンヴォイ スイートナイトアワードの対象ホテルとなっています。
対象となる客室は、コーナールームなどになっています。
クラブフロア ツインルーム
22階のクラブフロアとなりました。






ミニバーは、こちらです。無料のお水は、瓶に入っております。






浴室です。バスローブもありました。










お部屋からの夜景は、こんな感じです。

ホテルからお誕生日のお祝いについて
宿泊した当日ではありませんがお誕生日が近いため、ベッドにタオルアートのくまさんとカードが置いてありました。

クラブラウンジにてティタイム
ティタイムは、ノンアルコールドリンクと簡単なお菓子がありました。






クラブラウンジにてカクテルタイム
カクテルタイムが始まると大行列して皆さん大人の争奪戦を繰り広げていました。
冷たいお料理や温かいお料理は、もちろんケーキなどもありました。









アルコール類の提供は、基本的にスタッフの方がしてくれます。スパークリングワインやビールなどがあります。カクテルも作ってくれます。
ただし、行列がよくできていました。


夕食としても楽しめるものかと思いました。



クラブラウンジにて朝食
朝食もラウンジにて頂きました。
手前側と奥にもあります。あと冷蔵庫の中にヨーグルトなどが入っています。
















朝からお腹いっぱいになりました。

プールとジムについて
プールとジムは、無料で利用できます。


プールは、少し映えそうな感じでした。




コメント