今回、ホテルに着いたのは、13時45分過ぎです。チェックイン時間が15時からでしたがお部屋が空いていたのでお部屋に案内して頂きましたが、このあとのスケジュールとして、竹富島に行きます。
アートホテル石垣島から離島ターミナルへ移動
アートホテル石垣島は、繁華街から少し離れたところにあります。
離島に行くフェリーターミナルまで手段としては、路線バスか徒歩かタクシーになります。
路線バスは、基本的に空港から乗って来たバスに残るとになるので30分~1時間30分間隔になります。
時間帯によりますが、この時は、1時間間隔で14時16分発の次が15時16分発になっていました。
歩くと距離が1.4キロ程度で15分~20分程度ですね。タクシーならワンメーターですかね??
今の時間が14時30分前だったので歩いて向かう事にしました。フェリーの時間は、15時00分です。ちょうどいい感じですね
アートホテル石垣島からフェリーターミナルまでは、下り坂でもあるので行きは、問題ないと思います。途中コンビニにもよって20分ぐらいでフェリーターミナルに到着しました。

竹富島に行くフェリー
まず、竹富島に行くフェリーは、【安栄観光】と【八重山観光】の2社あります。
現在共同運行は、していないようですが、時間がほぼ一緒です。
しかし、若干時間が異なるタイミングがあり、14時00分と15時00分に乗る場合は、会社が異なるのでご注意ください。今回利用した15時00分は、八重山観光フェリーのみで安栄観光は、有りません。
片道790円で往復1520円です。往復チケットを買う場合は、帰りの時間も注意しましょうね。
今回は、八重山観光フェリーを利用するため、帰りも八重山観光フェリーで問題ありません。時間が安栄観光で八重山観光の方が1便多く設定されています。午後から行く場合は、14時00分の安栄観光に乗っていく場合は、注意が必要です。
※石垣島では、いくつか決済手段がありますが竹富島で購入する場合は、現金のみです。


竹富島行きの八重山観光フェリーに乗船
離島ターミナルについてチケットを買って一息つくと乗船の案内がありました。
こちらのフェリーで一路竹富島へ
時間は、10分~15分程度です。

程なくして竹富島に到着しました。
竹富島の観光は、基本的に自転車か徒歩です。
多くの方は、レンタサイクルを利用されることと思います。島の中心部にレンタサイクルのお店があってフェリー乗り場から送迎があります。


自転車で竹富島観光
自転車屋さんによって営業時間が異なるのでご注意ください。帰りの送迎バスは、フェリーの時間に合わせて運行されます。
自転車屋さん着いたのは、15時30分頃になっていました。今回利用した自転車屋さんの最終は、16時50分返却期限で17時00分送迎で17時20分の八重山観光フェリーに乗るようになっています。フェリーの最終は、17時50分でその時は、2社ともに運行されます。
1時間ぐらいで観光を切り上げれば16時30分の送迎バスで戻ることもできます。
時間が時間なので電動アシスト自転車をお勧めされましたが、普通の自転車を借りました。1時間400円ぐらいです。
島内の外周道路は、舗装されていますが、中心部は、砂地です。水牛が通りますのでね。
オフロードタイプのマウンテンバイクがいいかなと思われることもありますね。
島の自転車には、鍵がついてなく、会社名と番号が書いてありました。
まぁ盗む人は、いないんでしょうね。少なくとも島外に持ち出せませんし。乗り捨ててどこへ行く??って感じなんでしょうね。


とりあえずビーチにいってのんびりとしていました。
↓西桟橋



↓コンドイビーチです。シャワー室もありますよ



ビーチにいく時の注意点として、濡れていると送迎バスやフェリーに乗せてもらえないのでご注意ください。
竹富島から石垣島へ
自転車屋さんの最終期限16時50分までに戻って来て17時00分の送迎バスでフェリー乗り場に戻ってきました。
17時20分の八重山観光フェリーで戻ってきました。※この時間は、八重山観光フェリーだけです。




↑こちらは、安栄観光のフェリーです。
石垣島に戻ってきたのは、17時30分過ぎです。夕食を決めていなかったのでこれから考えるには、良い時間です。選択肢としては、離島ターミナルにいるのでこの周辺で探すかホテルのブッフェにするかですね
結局、周辺のお店にしました。
テッパン ついてる

今回、訪問したお店は、【テッパン ついてる】というお店です。
石垣牛でも頂こうと思いましたね

大好きなハンバーグにしました。おいしかったですよ


このあとホテルでもう一杯頂いたのですが、オリオンビールを買う場合は、お土産店で買うと高いのでコンビニで買いました。お土産用に箱に入ったものもありますが箱代がかかりますのでね贈答用でなければスーパー等で購入した方が安いですよ
コメント