『シェラトングランデトーキョーベイ・シェラトンクラブ ルーム(11階)』宿泊記 目次
- 概要
 - アクセス(交通 手段 移動 方法)
 - ホテル周辺(コンビニ)
 - チェックイン
 - 部屋の中へ
 - シャワールーム(アメニティ)
 - ホテルからの眺め
 - ホテルの施設(売店・プール・ジム)
 - クラブラウンジ(時間・場所・カクテルタイム・朝食)
 - まとめ(感想・おすすめポイント)
 
概要
- 宿泊時期:2018年6月 平日から2泊
 - 予約方法:マリオットリワードオフィシャルサイト
 - 予約プラン:客室のみ
 - 予約客室:スタンダードルーム
 - サービス料・税金を含む料金:1泊16000円程度
 
マリオットリワード【プラチナ】会員特典
- 客室のアップグレード:シェラトンクラブ ルーム(11階)
 - 朝食無料
 - クラブラウンジの利用
 - 16時までのレイトチェックアウト
 
プラチナギフトは、なぜかポイントを強く推奨されますが今回は、お菓子にしてみました。値段も見てしまった・・・・


アクセス(交通 手段 移動 方法)
東京ディズニーリゾートオフィシャルホテルである為、交通の利便性は、高いです。成田空港・羽田空港共に空港リムジンバスが乗り入れています。電車の場合は、舞浜駅からディズニーリゾートラインに乗ってベイサイドステーションに来てからディズニーリゾートクルーザーの無料送迎バスで行くか歩くかとなります。敷地で考えるなら徒歩1分以内!!ロビーまでと考えてもバスを待つなら歩いた方が早いでしょう。だって道を渡るだけですからね

通常、JR舞浜駅から送迎バスもあり【ディズニーオフィシャルホテル行き】のバス停から発着します。ただ、注意することとして、シェラトングランデトーキョーベイでは、平日の運行本数がかなり少ないです。1時間に1本または2本で14時56分頃の舞浜駅発をもって終了です。ディズニーランドに行く人がディズニーリゾートラインではなくバスを利用される方が多く他のホテルでは、いるのですがほとんど利用者は、いませんでした。ただ、土日は、1時間に3本運行されているのでいいかなとなりますがそれでも注意が必要で最終は21時40分舞浜発です。東京ディズニーランドの閉園が9時の場合でも乗り遅れる可能性があります。
ホテル周辺(コンビニ)
シェラトングランデトーキョーベイホテルの周辺は、基本的にホテルがあるだけです。何かあれば、JR舞浜駅又は、新浦安駅に行くことになります。舞浜駅は、あるのは、イクスピアリぐらいで商業施設ですがそれ以上でもそれ以下でもありません。何か生活に必要な物となると新浦安駅の方に行くことになるでしょうが旅行者として必要な物は、ホテル内やイクスピアリで調達できると思います。
コンビニについては、ヒルトン東京ベイのホテル内に生活彩花が出店しており、一般コンビニ価格で購入可能です。シェラトングランデトーキョーベイ内には、ホテルの売店があります。薬局もホテル内に出店しています。
風邪をひいた時やインフルエンザなど病気の時のクリニックについては、なんとお隣のヒルトン東京ベイの中にあります。もし、時間外の場合は、新浦安の方に行くこととなりますが、ほぼ24時間小児対応クリニックも東京ディズニーセレブレーションホテルの近くにあるので乗り継ぎの必要等は、ありますが比較的便利です。
チェックイン
チェックイン時間の15時合わせて15時30分頃ホテルに到着したら、混雑しており、最上階のエグゼクティブラウンジにてチェックインすることといたしました。ただ残念ながらどこに行っても混雑していた・・・エグゼクティブラウンジでは、席に座って飲み物を頂きながら待つことが出来ましたがなぜか1時間ほどかかりました・・・。これもエグゼクティブラウンジのあるあるです。お部屋の方は、プラチナ会員ということでグラブフロアにアップグレードして頂けました。

部屋の中へ シェラトンクラブ ルーム(11階)
今回15時30分にホテルに到着してチェックインに1時間ほど時間がかかり、16時30分過ぎにお部屋の鍵を頂きました。その為、カクテルタイムが17時ということもありそのまま居座り、お部屋は、その後に入室しました。
お部屋は、スタンダードルームから11階のクラブフロアにアップグレードして頂きました。12階もクラブフロアでお部屋の色合いが異なります。



お水は、3本無料でおいてありました。

シャワールーム(アメニティ)
トイレは、独立型でした。洗面から扉を開けることもでき、着替えが丸見え!!浴室の方は、バスタブと洗い場ありでした。



ホテルからの眺め
お部屋は、海側でしたがこちらは、12階のパーク側クラブラウンジからの撮影です。

東京ディズニーリゾートの花火も上がり見えました。

海側のお部屋からの景色です。

ホテルの施設(売店・プール・ジム)
ホテル内には、売店や別棟にジム・プール・大浴場・ゲームコーナーがあります。ホテル価格の売店となっております。


別棟のお風呂等は、有料となりますが特典として無料で入れました。

大浴場の中は、大浴場って感じでした。個人的には、有料なら入らないかな・・・。
ゲームセンターもありますが温泉旅館等にあるような感じですね。閑散としていました。


クラブラウンジ(時間・場所・カクテルタイム・朝食)
クラブラウンジの案内です。
時間について
- 朝食 7時から10時
 - イブニングカクテル 17時から19時 ビール提供20時まで
 
一般の朝食会場について利用される場合はね追加料金が必要とのことでした。ちょっとうれしいサービスとして段ボールを頂けることです。ディズニーリゾートオフィシャルホテルということでお土産もを送りたいという方がいます。段ボールも1箱500円とかしますでうれしいです。ただ、送る時には、発送仲介手数料400円がかかりますが・・・。ちなみに宅配業者は、佐川急便です。


シェラトンクラブラウンジのオールデイスナックタイム




カクテルタイムには、お料理も並びます。また、アルコール類もあり、種類豊富でした。カクテルもいくつも作れそうですね














お食事については、これくらいあればいいかなぁと思いますが少し物足りなさを感じてしまう私でした。デザートもちゃんとあるのがいいですよね

朝食は、一般レストランに行くと追加料金がかかるのでクラブラウンジにて頂きますが、種類が十分あるので良いと思います。











和食も洋食も基本的なものはあるのでいいでしょう!!

まとめ(感想・おすすめポイント)
クラブラウンジチェックインをしたら手続きに1時間ほどかかったのには、驚きましたがエグゼクティブラウンジでは、あるあるの話です。早くお部屋に入りたい場合は、一般の方同様にロビーでチェックインした方が早いです。ただ、お部屋が空いていない場合は、その上でエグゼクティブラウンジに案内されます。
クラブラウンジ自体は、広いのですがさすがにカクテルタイムの時は、満席で開始直後には、大行列が出来ていました。17時と早めですが・・・お部屋数も2フロアあり、対象となる方の数が多いので仕方がないでしょう。
  
  
  
  

コメント