チェルシーマーケットに来ました。
いろいなお店があります。
レストランもありますし、こんな感じでお食事をされる方もいらっしゃいました。
上へ上がると遊歩道みたいのもあります。
お散歩コースしていいですよ
ちなみに写真では分かりにくいですがこの先に自由の女神が見えますよ
▼1日1回どうか清きクリックをお願いします。
にほんブログ村
▲皆さまの応援がブログ更新の励みとなります。
ご連絡フォーム
チェルシーマーケットに来ました。
いろいなお店があります。
レストランもありますし、こんな感じでお食事をされる方もいらっしゃいました。
上へ上がると遊歩道みたいのもあります。
お散歩コースしていいですよ
ちなみに写真では分かりにくいですがこの先に自由の女神が見えますよ
▼1日1回どうか清きクリックをお願いします。
にほんブログ村
▲皆さまの応援がブログ更新の励みとなります。
ご連絡フォーム
今回のニューヨークへの旅の目的の一つが【イントレピッド海上航空宇宙博物館】に行くことでした。
こちらは昔の航空母艦が博物館となっており、潜水艦・戦闘機・スペースシャトル・コンコルドなどが展示してあります。
地下鉄の最寄り駅からはちょっと歩くことになりますが道に迷うことはないでしょう
この潜水艦の中に入りました。
退役した潜水艦で原子力潜水艦ではないので超狭いです。
ちなみにたいへん大柄な方など入れないことがあります。
潜水艦右側に白いテントがありますがここに入場待ちの行列があります。
しかも中に入ると丸い穴を通るようにいわれます。
実は潜水艦の浸水防止用のハッチと同じ大きさです。
潜水艦の中の通路は狭く一方通行
しかもいくつものハッチを通り抜けます。
もし、詰まって誰かが通れなくなるとみんながたいへんということで事前に調べているんですね
こちらは空母の中のフライトデッキの下整備ハンガー部分です。
レゴで作られた空母がありました
私もこんなのがほしいです。
そしてフライトデッキ・飛行甲板です。
戦闘機やヘリなどが展示してありました。
基本的にはワシントンDCのスミソニアンと同じような感じです。
そして、フライトデッキ上に小屋を建てられ入っているのがスペースシャトルです。
以前スミソニアンで見た機体がこちらに運ばれて来ていました。
こちらの方はシャトルのノーズ部分が触れるぐらいの近さでした。
こちらは空母上ではなく港の上ですがコンコルドです。
コンコルドの翼のしたで休憩も出来るようになっていました。
▼1日1回どうか清きクリックをお願いします。
にほんブログ村
▲皆さまの応援がブログ更新の励みとなります。
ご連絡フォーム